そうだ、大学へ行こう。〜法政大学通信教育課程に挑戦!〜

法政大学通信制課程 経済学部商業学科 2019後期学士入学 ゆるーく気長にやっていきます。

やってしまった…メディアスクーリング

4科目のメディアスクーリング講義の各1回目を受講してみました。

なんとなく、概要というか、学習の要領をつかんだように思います。

動画視聴 → 小テストで確認の流れは、学習しやすくてよいですね。

 

ひとつ、大きな失敗をしてしまったことに気がつきました。

「経営戦略論Ⅱ」第1回講義の冒頭、

 

『本講義は、経営戦略論Ⅰの内容を前提として進めます。』

『まずは、ⅠをとってからⅡをやれよ!』的なアナウンス。

 

全然シラバスの内容を確認していないことが露呈しました。

(いや、そんなことはないはずだが…)

(でも、見落としたのは事実…)

 

まあ、たしかにⅠとⅡがあれば、Ⅰから順番にとるべきだとは思いますが、

この10月に入学した私には、選択の余地がありません。

後期生のデメリットですね…

 

仕方ないので、なんとか独学で追いつくしかありません。

ただ、講義を聞いてみると、分からない単語やフレーズが出てくることがありましたが、講義内容は実例を交えて分かりやすく進められるため、なんとかなりそうです。

 

ちなみに私は、映像スピードを1.5倍速から2倍速で受講しています。

これにより時間短縮を図り、少ない時間を有効活用したいと考えています。

法政通信7・8月号に課題提出のスケジュールが載っていましたが、わりとタイトですね(⌒-⌒; )

 

10月中位には中間リポート(中間テスト)にたどり着かないといけません。

しかも4科目。

どうしよう。

 

とりあえず、平日は1日1科目(1日予備日)、週末に4科目で各科目週2回は確保してみます。

11月の頭には8回ずつ終わっている予定です。

 

ところで、再生する前に講義時間がわかると、予定がたてやすいですよね。

そんな機能はあるのかな。また、私が見落としているだけですかね?

知っている方いたら教えてください。

 

---

 

11月の単位修得試験は先日リポートを提出した「簿記Ⅰ」のみになるかもしれませんね。

一応、経営学総論Ⅰのリポートを作成していますが、10/15までに間に合うかどうか…

章立て等の構成を決めて、扱う内容を選定はしました。

あとは、文章にするだけですが、それが大変なんですよね。

 

頑張りましょうー!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村