そうだ、大学へ行こう。〜法政大学通信教育課程に挑戦!〜

法政大学通信制課程 経済学部商業学科 2019後期学士入学 ゆるーく気長にやっていきます。

1月単位修得試験

こんばんは。

本日も単位修得試験を受験して参りました。

 

「簿記Ⅰ」、「簿記Ⅱ」の2科目を受験しました。どちらも再受験科目です。

昨日、Webサービスで12月単位修得試験の結果を閲覧すると「簿記Ⅱ」はしっかりと D がついていました。

 

ええ、予想はしておりましたけど、もしかすると…なんて気持ちがないわけでもありませんでした。

 

今年度最後の試験だからか、受験者がいつもより多いような気がしました。

気がしただけですが。

 

はい、気をとりなおして、簡単に振り返ってみます。

 

●1月単位修得試験

「簿記Ⅰ」

前回は、精算表の勘定科目が全然書けずに玉砕しました。

今回は、一応書いたつもりですが、借方・貸方の部分等で怪しい部分はあります。

リポートは何とか合格したので、試験も突破したいところです。

 

「簿記Ⅱ」

 

 貸借対照表の負債の項目がどんなもんだか…。

いまいち、自信が持てません。

再提出リポートは無事に1/10までに送付しました。

併せて合格していることを願います。

 

●メディアスクーリング進捗状況

経済学入門Ⅱ(すべて終了・結果待ち)

経営戦略論Ⅱ(すべて終了・要リポート作成)

消費者行動論(すべて終了・要リポート作成)

広告論(すべて終了・要リポート作成)

 

結局、メディアスクーリングのリポートはまだ一つもできておりません。

1/17までなので、来週が山場ですね。

テーマのイメージは固まっています。

あとは文字にするだけです。

 

いつもギリギリを攻めています。

もう少し、余裕をもって取り組みたいのですが…なかなか上手くいきませんね。

 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

大変ごぶさたしておりました。

12月は仕事がとても忙しく、ブログを更新することがほとんどできませんでした。

 

もはや入学から3ヶ月が経ちました。

修得した単位数は2単位…orz

まぁ、結果待ちのものもありますが、このあとの試験にすべて通ったとしても、14単位です。

私は学士入学ですので、82単位をとらなければなりません。

このペースでいくと3年ほどかかる計算になります。

まぁ、悪くはないペースですね。

このあとのリポートや単位修得試験に向けて頑張っていきたいと思います。

 

ところで、当初はブログ村からのアクセスがほとんどでした。

最近は、GoogleYahoo!などの検索エンジンからのアクセスを多くいただいております。ありがたいことです。

同じ志をもって頑張っている人と繋がれると嬉しいですね。

 

---

 

●リポート返却

簿記Ⅱのリポートが返却されてきました。

事前にWebサービスで見ていたので結果は知っています。

 

再提出

 

12月の単位修得試験の結果はまだ出ておりませんが、1/12の単位修得試験はすでに申し込んであります。

1月は簿記祭りですね。簿記Ⅰと簿記Ⅱのダブル受験です。

 

あ、でも、簿記Ⅰの再提出リポートも返却されました。

こちらは A でした。

ありがとうございます。

まだ、細かいミスがありましたが、お情けで合格させていただいた気がします。

あとは、単位修得試験を頑張るのみです。

 

●メディアスクーリング進捗状況

経済学入門Ⅱ(すべて終了・試験受験済み)

経営戦略論Ⅱ(15講中13講視聴終了・要リポート作成)

消費者行動論(すべて終了・要リポート作成)

広告論(すべて終了・要リポート作成)

 

経営戦略論はこの正月休みで何とか終えたいと思います。

仕事はじめは4日からです。

リポート提出に間に合うか怪しくなってきました…

 

ちなみに、メディアスクーリング講義の中間テスト結果は次の通りです。

 

「消費者行動論」・・・得点率100%

教科書や資料を振り返りながら取り組めば、ほとんど難しくはありませんでした。

1回目の中間テストも100%だったので、あとはリポートしだいです。

油断は禁物ですが、とんでもなく要点を外さなければ、単位自体はとれるかと思います。

 

「広告論」・・・得点率70%

1回目同様、何とも難しい試験でした。

資料や教科書を参照しながら、1時間近くかかりました。

1回目の中間テストは75%でしたので、合わせて72.5%の得点率です。

決して低いわけではありませんが、リポート作成を頑張らなければいけませんね。

 

今年も、またよろしくお願い申し上げます。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村

11月単位修得試験の結果・12月単位修得試験

ご無沙汰しておりました。

仕事が忙しくて、すっかり更新できておりませんでした。

報告がたくさんございます。

 

●11月単位修得試験の結果

11月に受験した2科目の結果がWebサービスで出ておりました。

結果は…

 

「簿記Ⅰ」 D (不合格・再試験)

振り返り:

まあ、予想どおりの結果です。

最後の問題で、ド忘れしてしまい、全然できなかったのです。

すでに1月に再試験を受けるべく申請をしております。

 

経営学総論Ⅰ」 B

振り返り:

初・単位認定です。嬉しいですね。よかったですね。

具体的な例を述べる部分の記述に不安もあったのですが、なんとか通っていました。

引き続き、経営学総論Ⅱに向かいたいと思います。

 

●12月単位修得試験

本日、単位修得試験を受験してきました。

 

「簿記Ⅱ」

簿記Ⅰほどではありませんが、細かいところでミスがありました。

正確に覚えていないのが露呈した感じです。

こちらの結果も怪しいですね。

運良く合格していることを願うばかりですが、再試験の準備をしておいた方がよさそうです。

 

あ、ちなみに、Webサービスで見ると、リポートが "×" になってました。orz

こんなこともあろうかと、簿記Ⅰと一緒に追加のリポートノートを注文済みなので、返却され次第、すぐに出そうと思っております。

(無駄に用意周到)

そもそも、しっかり確認してからリポートを出すべきだ!という批判はご遠慮ください。´д` ;

 

「経済学入門Ⅱ」

メディアスクーリング試験です。細かい設題等もあり、解答しやすい問題構成でした。

ありがたい。とても、ありがたい。

2回の中間テストの結果(①得点率80%、②得点率75%)もあるので、単位自体はとれるのではないかと思います。

 

●メディアスクーリング進捗状況

経済学入門Ⅱ(すべて終了)

経営戦略論Ⅱ(15講中9講視聴終了)

消費者行動論(15講中14講視聴終了+中間テスト2

広告論(14講中11講視聴終了+中間テスト2

 

経済学入門Ⅱ以外はまったく進展しておりません。

1月に最終のリポートを書かねばならないので、12月中にはすべて終わらせる計画です。

決して、遅れているわけではないのでまだ安心です。

ちなみに、経済学入門Ⅱの中間テスト2は得点率75%でした。

 

経営戦略論Ⅱの中間リポートの結果も出ました。

 

評価:B

 

しめきりギリギリになんとか提出したリポートです。

合格さえできれば、とりあえずはOKです。

結果と一緒に、優秀リポートが2つ添付されておりました。

どちらも、いきなり本論に入っており、私とは書き方が全然違いました。

よい例を見せていただくことで、どのような内容が求められていたのかがはっきりとします。

とても参考になりました。

 

私は、テーマに関する概論というか、基礎知識の部分を記載していたのですが、どうやら不要のようですね。

次回のリポートを書く際は、考えなければなりませんね。

 

●1月単位修得試験に向けて

リポートの提出締切が12/10となっております。

…が、1個も新規リポートが完成しておりません。

やはり、簿記の再試験のみになりそうです。

 

---

 

今年度のリポート設題は1月単位修得試験が終わったら、もう出せないのでしょうか?

4月の単位修得試験は2020年度の課題でないといけないのでしょうかね。

年末年始で、書けるだけ書いて、提出しておきたいですね。

(まあ、どうせできないだろうけど…)

 

学習のしおりを見ると、新規提出期間は3月までとなっています。

リポートのまとめ出しを検討してみようと思います。

リポート設題と単位修得試験の年度が異なっていても問題はなさそうです。

 

先にリポートをたくさん出しておけば、毎月の単位修得試験の勉強に集中できるかなぁ(^.^)

 

今回は、長くなってしまったので、この辺で…

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村

リポートノートが届きました。

しばらくぶりです。

注文していた簿記Ⅰ(再提出用)のリポートノートが届きました。

郵便で注文する場合は、郵便小為替で支払うのですが、

この郵便小為替を買いに行くのが一番難易度が高いですね。

郵便局では16:00までしか対応してくれません。

クレジット決済とかできるとよいのですが…。

仕事抜け出すのも限度がありますからね😥

 

---

 

1月単位修得試験のリポートが間に合いません。

仕事が立て込んでいて、何も手についてません。

12月受験予定は簿記Ⅱと経済学入門Ⅱ(メディアスクーリング試験)です。

こちらの勉強もまだできていません。

ヤバいですね。

 

経済学入門Ⅱの講義自体はあと1回で終了の予定です。

まあ、十分に理解しているかと言われると…ちょっと苦しいところです。

 

もともとが理系の人間なので、数式で表されたあとは理解できます。

でも、「なぜ、この関係になるの?」という部分がどうも感覚な感じなんですよね。

(理解できない自分を棚上げしてるのは理解してます。)

科学的じゃない感じ。難しいです。

 

●メディアスクーリング進捗状況

経済学入門Ⅱ(14講中13講視聴終了+中間テスト2

経営戦略論Ⅱ(15講中9講視聴終了)

消費者行動論(15講中14講視聴終了+中間テスト2

広告論(14講中11講視聴終了+中間テスト2

 

経営戦略論Ⅱの進捗がよろしくないですね。

なんででしょう?

 

でも、終わりが見えてくるとなんだか寂しくなります。

 

1月にはメディアスクーリング科目のリポートを3本仕上げなければなりませんね。

 

1月は新規の試験をパスしようかな😵

たぶん、11月に受験した簿記Ⅰは不合格になっているはずなので、1月に再受験するとして、それだけですかね。

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村

初・リポート返却

みなさん、こんばんは。

10月に提出したリポートが返却されました。

「リポートは締切日から約60日後に返却されます。」と書いてあったのですが、

意外と早く戻ってきました。嬉しいですね。

時期は前後しましたが、先日、単位修得試験を受けてきた2科目です。

単位修得試験の結果は、実施後50日ほどで返却されると書いてありますが、

こちらも早く結果がわかるとよいですね。

 

まずは、結果から…

 

 

経営学総論Ⅰ

評価:A

f:id:yaunkur:20191115205944j:plain

 

振り返り:

理論の整理はできているとのコメントをいただきました。

ただし、本質の部分でさらなる理解を深める必要があるとのことです。

取り上げた事例も概ね理論に沿っているが、少し当てはまらない部分があるとのご指摘でした。

確かに、事例を無理やり枠組みに当てはめてしまった感が否めません。

評価Aは点数にすると100点満点中83点〜86点だそうです。

まあ、初リポートとしては上出来です。

単位修得試験も無事に通っていることを期待します。

 

●簿記Ⅰ

評価:再提出

f:id:yaunkur:20191115205940j:plain

 

振り返り:

まさかの再提出です。

最後の1ページに間違いがありました。

その他のページはすべて正解しているのですが…

再提出時は、最後のページのみやればよいとのコメント付きでした。

試験を受けてみてわかったのですが、この科目では最後の1ページの内容がとても重要なのでしょう。

「これができなきゃ単位なんてやれないぞっ!」ということだと理解しました。

早速、リポートノートを注文しました。

(郵送の場合は2〜4週間ほどでお届けします)の注釈…orz

再提出はまだまだ先になりそうです。

おそらく、試験も不合格になるでしょう。

勉強し直します。

 

---

 

最近、仕事がとても忙しくなっています。

中間テスト以降、メディアスクーリング講義の視聴状況が芳しくありません。

12月試験では経済学入門Ⅱの試験を受ける予定なので、何とか進めなくてはなりません。

頑張りましょう!

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村

初めての単位修得試験

初めての単位修得試験を受験してきました。

 

10:00までに入室となっていたので、余裕をもって9:30には着くように到着。

すでに何名かの受験生の方がいらっしゃいました。

年齢層は割と高めな印象です。

 

なんか色々と、テストの作法というのか、手続き的なことが、初めてなので戸惑いました。

 

とりあえず冬のテストは、ポケットティッシュが必須ですね。

忘れてしまいました。

 

今回は「簿記Ⅰ」と「経営学総論Ⅰ」を受験したのですが、

結果からいうと、手応えはなしですね。

 

詳しい内容を書くことはできないのですが、

特に、簿記は最後のところで、色々と忘れてしまって…

12月も同科目で受験申請した方がよさそうです。

(結果はいつ出るんだっけ?)

 

経営学総論も、問題の内容は頭では理解しているつもりでしたが、

書き始めると色々と不整合な部分が露呈してしまいました。

 

まあ、メディアスクーリングの中間テストもそうでしたが、やっぱりまずは1度受けてみることが大事ですね。

(ポジティブにとらえる)

 

試験の傾向なども何となく分かるので、次回からは対策をたてて取り組みやすくなると思います。

 

12月の試験に向けて、経済学入門Ⅱ(メディアスクーリング)と簿記Ⅱ(簿記Ⅰをやり直した方がよいかも…)をやろうと思います。

 

簿記Ⅰと簿記Ⅱを同時に受験することもできるのかな?

それもよいかもですね。

 

試験を1回受けてみて、色々勉強になりました。

受けられるものは何でも受けようとしてまいたが、もっと戦略的に勉強をしてから受けないと、不合格が増えてしまいそうです。

 

焦らずにいきましょう!

 

---

 

そういえば、経営戦略論Ⅱのリポートは無事に間に合って提出しましたよ!

内容はちょっと足りないかもしれないけれど、未提出よりはよいでしょう。

とりあえず、文字数だけはなんとかなりました。

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村

締め切りに追われる

こんばんは。

 

経営戦略論Ⅱの中間リポートが11/8までに提出ですが、まだ1文字も書いておりません。

この3連休で書き始める予定だったのですが…(世間的には連休だが、私は1休2勤でした…)

 

まずい。とても、まずい。

ちょっと焦っています。

 

週末の単位修得試験に向けた勉強もしなければなりません。

簿記Ⅰの復習を兼ねて(いるつもりで)、簿記Ⅱの勉強を始めてしまいました。

経営学総論Ⅰは、何を準備してよいのかわからず、何もしていません。

(とりあえず、教科書はパラパラと見ている。)

 

優先順位を完全に間違えています( ;´Д`)

 

学習を始めてみてわかりました。

スクーリングのありがたさ。

 

私の場合は、メディアスクーリングですが、

これだけ進んだぞ!という達成感が得られたり、

中間テストやリポート等のマイルストーンがはっきりしており、

ペースがつかみやすいですよね。

 

始める前は、「お金もかかるし、スクーリングは最小限にしよう!」なんて考えていましたが、ペースメーカーのない学習はとても難しいです。

 

結局、仕事が溜まっていると、それを言い訳にして、学習が一番後回しになってしまいます。

年末には、1週間ほどの長期出張も入ってしまいました。

 

なんとかしなければなりません。

いや、なんとかしましょう!

 

どうやって?

それを今から考えます!

 

…いや、経営戦略論のリポートを書きます。

簿記と経営学総論の勉強をします!

 

それでは、また。

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(法政大学)へ
にほんブログ村